患者さまからの新規かかりつけ登録時に、自動的にメッセージ送信を行うよう設定することが出来ます。
1.かかりつけ登録時のメッセージ設定設定の手順
メッセージ送信の有無と送信するメッセージの文言を設定いただけます。
かかりつけ登録時のメッセージ設定画面を開く
サイドメニューから【メッセージ設定 > テンプレート】を選択してください。
画面をスクロールしていただくと、予約メッセージ本文の編集の下に、「かかりつけ登録時のメッセージ設定」の項目が出てきます。
2.かかりつけ登録時のメッセージ設定の編集を行う
かかりつけ登録時のメッセージ設定の右にある「編集する」のボタンをクリックしてください。
編集画面に切り替わるので、メッセージ送信の有無と送信するメッセージの文言を設定してください。 編集が完了したら必ず「保存」をクリックしてください。
項目 |
設定内容 |
配信有無 |
メッセージ送信を行うか行わないかを設定します。自動でメッセージ送信を行う場合は、「配信する」にチェックを入れてください。 |
文言 |
送信するメッセージの内容を設定します。設定可能な最大文字数は400文字です。 |
なお、初期設定は、自動でメッセージ送信を行う設定になっています。
プレビューをクリックしていただくと、編集箇所のイメージを確認いただけます。
編集後に受信したチャットメッセージから、設定の内容が反映されます。